皆さま、こんにちは。練馬のピラティス&ヨガスタジオOlulu-オルル-です。
先日のブログで、整体や整形外科でに通っている理由で、断トツに多いのが、ぎっくり腰や腰痛で、何もせずにいると、より悪化してしまうというお話をしました。
自分の姿勢のクセを理解する大切さ
日頃の姿勢が、腰痛の原因を作っています。腰痛を改善するには原因が何かを理解すること、つまり、自分の姿勢のクセを理解することが大切になってきます。
姿勢のクセをみるときに、分かりやすい箇所があるんですよ。どこか分かりますか??
骨盤 です。
カラダの上半身と下半身をつなぐジョイント部分。骨盤は、背骨の一部である仙骨・尾骨と、寛骨(腸骨、座骨、恥骨)で出来ています。骨をつなぐ関節も多く、また、周辺の筋肉の数も多い、まさに、カラダの要の部分です。
自分の骨盤は前傾ですか?後傾ですか?-前後バランスの確認-
姿勢が原因で起こる腰痛の場合、骨盤が前傾しているか、後傾しているかで、硬くなっている(凝っている)筋肉や弱い筋肉が異なります。
骨盤が前傾、いわゆる「反り腰」姿勢の場合は、背中側の筋肉が硬く、お腹側の筋肉が弱くなっています。太ももは後ろ側が弱く、前側が硬くなっているのが特徴です。骨盤が後傾の姿勢の場合は、その逆になります。
姿勢の改善には、硬い筋肉はほぐし(ストレッチ)、弱い筋肉は鍛えるというのが、基本法則。
ですが、前傾の方と後傾の方では、硬い筋肉や弱い筋肉が違うので、全く同じエクササイズをしたら、どうなるか分かりますか??
自分の姿勢のクセを無視して、エクササイズしてしまうと、より悪化させることにも(>_<) 自分の姿勢のクセを正しく理解することがとても大切になります。そして、インストラクターは、あなたの姿勢のクセを見つけるお手伝いをしています。
姿勢の改善には、ヨガとピラティスが役に立ちます。オルルでは、随時、体験レッスン受付中です。ご興味ある方、ぜひご参加ください。
ご予約はこちらから→体験レッスンについて