ピラティス -Pilates-
ピラティスは、年齢や身体のコンディションに関わらず誰でも安全に行うことができるエクササイズです。スポーツジムのように強い負荷をかけて身体を鍛えるトレーニングとは違い、できるだけ身体に負担をかけないように運動機能を上げていきます。オルルのピラティスは、美しく、均整のとれた身体を作りながら、ココロとカラダのバランスを整えることを目指しています。
ベーシックピラティス(ピラティスが初めての方向け)
胸式呼吸の方法、脊柱・骨盤の配置、インナーユニットの使い方などピラティスの基本原則を練習していきますので、ピラティス未経験や運動経験の無い方でも楽しく取り組むことができます。2カ月~3カ月後には体の変化を楽しめるはずです。
ボディメイクピラティス(慣れてきた方におススメ)
ベーシックピラティスに慣れてきたら、レベルアップしたエクササイズにチャレンジ。習得したスキルやボディコントロールの向上を目指します。あらゆる筋肉を連動させることで個々の筋肉をバランスよく鍛え、全身の機能強化を図りながら、更なるボディメイク効果を得ましょう!
フローピラティス(慣れてきた方におススメ)
エクササイズ間に休憩を取らず、流れるように動くレッスンです。テンポ良く動くことで体を動かす楽しさや心地よさを感じ、洗練された動きを目指します。全身の筋肉をくまなく働かせ、さらに集中力を高めることが出来ます。
キレイピラティス(少し慣れてきた方におススメ)
キレイピラティスでは、毎週、身体の決まった部位にフォーカスして強化&引締めをします。
1週目:お腹の引締め
2週目:背中の引締め(姿勢)
3週目:お尻の引締め・ヒップアップ
4週目:脚の引締め
リリース&ピラティスwithストレッチポール&セラピーボール(ピラティスが初めての方向け)
センター感覚や重心、柔軟に背骨を動かすことにフォーカスを置いたクラスです。前半はストレッチポールやセラピーボールで、筋膜をほぐしながらストレッチ。後半はストレッチポールを使ったピラティスエクササイズで、コアの安定・強化、バランス感覚の向上を意識して動いていきます。基本的な動きを取り入れるので、初めての方にもおススメです。
体幹ピラティス(ピラティスが初めての方や少し慣れてきた方におススメ)
体幹とは身体の中軸部、頭から骨盤までの背骨が通っている胴体を言います。レッスンでは、背骨ひとつずつを動かす感覚に意識を向け、背骨の正しい配列を感じていきます。また、胸椎や腰椎といった背骨や骨盤についている筋肉を強化することで、筋バランスを整え、姿勢への意識を高めていきます。バランスのエクササイズを取り入れて、体幹の安定性をアップ、ブレないカラダを作ります。
コアトレーニング&ピラティス(ピラティスが初めての方や少し慣れてきた方におススメ)
ピラティスでインナーユニットの強さ・安定を引き出し、カラダのアライメントを整えた後、後半でスクワットなどの自体重トレーニングをします。体幹が安定したピラティスの後なら、正しいフォームを感じやすいはず!家でも活用できるレッスンです。